こんにちは!
最近カフェオレをカフェインによる覚醒ではなく、お腹を壊すことによる覚醒方法としてつかっているかほです🐿️
ブラックコーヒーはまだ飲めないなあいつか飲めるようになりたいなあとおもっていたんやけどね、そのまえにカフェインでお腹が変になることに気づいてまいました、ありゃりゃ!
絶対使い方間違ってるもんね、痛いとかじゃないからあんまり支障はないんやけどなあ、なんなんだろうか
さてさてー!
連日ブログにあげている「東京遠征ブログ」
今日はパート3!!(⌒∇⌒)

(今日もつくれた(*´艸`*))
今回は「東京の印象編」
バート1はこちら↓↓↓
パート2はこちら↓↓↓
実は私!今回の東京遠征が人生初東京だったのです!!Σ(゚д゚;)
5歳くらいのときにディズニーランドに行ったらしいんですけど、記憶もほぼ無ければ車で行ったのもあり一切東京の地に踏み入れて無かったんですよねえ…
今は東京に簡単に行ける時代になったし、私の歳で東京に一切行ったことない人もなかなかいないかもなあって思ってね、私の目線から見て行く前の印象と後の印象を記録しようと思ったんですよ!(´∀`)
それで、私の東京に行く前のイメージを書いたブログがこちら↓↓↓
う〜〜ん改めて見直してみたけど
あほうやね〜〜〜〜!!(自分で)
まあでもね、ほんとに銀魂とニュースのイメージしか無かったからしょうがない、ちょっと書いてて面白くなってきてたから変な文章にしちゃったしね!笑
このブログでは渋谷とか原宿とかのイメージも書いたんですけど、コロナさんの影響もあったしあんまり電車に乗って色んなとこ行かないようにしてたのでそこら辺のことは分かりませんでした( ;꒳; )
ほんとにちょっとした空き時間に東京の待ち合わせ場所とかお店とかホテル街をふらふら見回って道覚えようとしたくらいやなあ
なので、比較というより私が新宿をみて気づいたこととか面白いなって思ったことを紹介していこうと思うで💪
へーって思ったこといっぱいあったんよ!大阪見慣れてる目から見たら👀
・ビルとビルの間が広い?
東京って、ビルの数も人の数もめっちゃ多いからものすっごくきゅーーって狭いイメージがあったんよね
でも実際駅から出てみたら、なんかビルも数多いのにキュってなってる感じしないし、人もそんなぎゅうぎゅうじゃなかってびっくりした( °Д° )
なんでかなあって思いながら歩いててんけど、多分大阪に比べてビルとビルの間が広いんかな?って思って!だから広々して見えるんかなあ
大阪に比べてビルの数は多いやろうけど栄えてる都市の数は東京の方が多いから、東京全体は狭くても栄えてる都市の面積が広いんやろうなあ…だからビルもひろびろ建てれるんかな?
・ビックロ

ありゃああんたら友達やったん!!
(ビックカメラ+ユニクロ=ビックロ)
・ホテルバリアンの数と種類の多さ

私が大好きなラブホテルの1つ、ホテルバリアンさん( *´艸`)
大阪の方にも2店舗あって、結構この2つ近くにあるので「やっぱ人気なんやなあ、さすがやあ」って思っていたんやけど、東京はもっと凄かった!!
なんかさあ、歩き進んでも歩き進んでもバリアンさんがあるの
新宿だけで6店舗くらいあるんかな?
ようよう他のキャストさんとかに聞いてみると、「バリアンの場所を覚えたらある程度新宿の地図は分かるし自分がどこに居るのか分かるようになる」っておっしゃられるほどで、いろんなところにバリアンさんがあるんですよねえ…驚き
空き時間にはよ道覚えたいなあって思って待ち合わせ場所と、バリアンを1人でとことこ巡るついでにお部屋の種類みたりフロントをちらっと覗いたりしたんですけど、数だけじゃなくてニーズに合わせて建物によって違いをつけてるのがすごい!さすが!ってなってました(∩´∀`∩)
森をコンセプトにしてたり、お部屋の種類が豪華なものが多いところ、逆にリーズナブルなお部屋が多いところ、普通のホテルくらいにフロントが広々していてチェックインまでゆっくりまてるところ
ラブホテルって、ぱっとみで雰囲気や値段がわからなかったり、ホテルの入り口に値段が書いてあってもそのお部屋は空いてなくて全然違うお値段払わないといけなかったりすることもあるから、こうホテルの方でこんな風に分けられていたら少し安心ですよねえ
というか、なんかバリアンさんのまわしものみたいになっちゃってない!?大丈夫!!?(゚ω゚;)
とにかく、大阪に比べてホテルバリアンの数、種類が多かったです!びっくり
・銀魂の映画告知のトラックが!!

これは拾い写真でもうしわけないんやけどね、
銀魂の映画告知トラックが走ってた~~ヾ(=^▽^=)ノ
えーーはじめてみた!!
歌舞伎町には万事屋はなかったけど、
銀さんはおりはった~~!!!わーい銀さん~~!!
これは新宿以外で走ってないんかなあ、どうなんやろ…
銀さんー!映画みにいくねー!!
(というか坂本さん笑あなたまたこっそり枠なんですね笑笑攘夷四天王のひとりなのに…!)
これ以外にもあったんやけど、ここで言えるのはこれくらいかなあ
やっぱり結構違いがあって面白いなあ
違う土地に行くの好きやねん!ひとりでふらふらどっか行くくらいにはね( ´∀`)
今これを読んでくれているあなたがもし大阪じゃないところに住んでいたらね、ぜひ私にあなたの住んでいる地域を教えてくれたらうれしいなあ
聞いてもみたいし、実際に行ってもみたいってふと思った
いつか誘ってくれたらうれしいな(●´ω`●)
さて!今回東京遠征ブログパート3!!
予定ではパート5まで続く予定ですよ~(⌒∇⌒)
またおつきあいしてもらったらうれしいんや~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ここまで読んでくれてありがとうね!!そんな優しいあなたにははーととむちゅちゅを送ります(〃゚∇゚)っ”💋♡むちゅちゅ~!!
かほ
実は私!今回の東京遠征が人生初東京だったのです!!Σ(゚д゚;)
5歳くらいのときにディズニーランドに行ったらしいんですけど、記憶もほぼ無ければ車で行ったのもあり一切東京の地に踏み入れて無かったんですよねえ…
今は東京に簡単に行ける時代になったし、私の歳で東京に一切行ったことない人もなかなかいないかもなあって思ってね、私の目線から見て行く前の印象と後の印象を記録しようと思ったんですよ!(´∀`)
それで、私の東京に行く前のイメージを書いたブログがこちら↓↓↓
う〜〜ん改めて見直してみたけど
あほうやね〜〜〜〜!!(自分で)
まあでもね、ほんとに銀魂とニュースのイメージしか無かったからしょうがない、ちょっと書いてて面白くなってきてたから変な文章にしちゃったしね!笑
このブログでは渋谷とか原宿とかのイメージも書いたんですけど、コロナさんの影響もあったしあんまり電車に乗って色んなとこ行かないようにしてたのでそこら辺のことは分かりませんでした( ;꒳; )
ほんとにちょっとした空き時間に東京の待ち合わせ場所とかお店とかホテル街をふらふら見回って道覚えようとしたくらいやなあ
なので、比較というより私が新宿をみて気づいたこととか面白いなって思ったことを紹介していこうと思うで💪
へーって思ったこといっぱいあったんよ!大阪見慣れてる目から見たら👀
・ビルとビルの間が広い?
東京って、ビルの数も人の数もめっちゃ多いからものすっごくきゅーーって狭いイメージがあったんよね
でも実際駅から出てみたら、なんかビルも数多いのにキュってなってる感じしないし、人もそんなぎゅうぎゅうじゃなかってびっくりした( °Д° )
なんでかなあって思いながら歩いててんけど、多分大阪に比べてビルとビルの間が広いんかな?って思って!だから広々して見えるんかなあ
大阪に比べてビルの数は多いやろうけど栄えてる都市の数は東京の方が多いから、東京全体は狭くても栄えてる都市の面積が広いんやろうなあ…だからビルもひろびろ建てれるんかな?
・ビックロ

ありゃああんたら友達やったん!!
(ビックカメラ+ユニクロ=ビックロ)
・ホテルバリアンの数と種類の多さ

私が大好きなラブホテルの1つ、ホテルバリアンさん( *´艸`)
大阪の方にも2店舗あって、結構この2つ近くにあるので「やっぱ人気なんやなあ、さすがやあ」って思っていたんやけど、東京はもっと凄かった!!
なんかさあ、歩き進んでも歩き進んでもバリアンさんがあるの

新宿だけで6店舗くらいあるんかな?
ようよう他のキャストさんとかに聞いてみると、「バリアンの場所を覚えたらある程度新宿の地図は分かるし自分がどこに居るのか分かるようになる」っておっしゃられるほどで、いろんなところにバリアンさんがあるんですよねえ…驚き
空き時間にはよ道覚えたいなあって思って待ち合わせ場所と、バリアンを1人でとことこ巡るついでにお部屋の種類みたりフロントをちらっと覗いたりしたんですけど、数だけじゃなくてニーズに合わせて建物によって違いをつけてるのがすごい!さすが!ってなってました(∩´∀`∩)
森をコンセプトにしてたり、お部屋の種類が豪華なものが多いところ、逆にリーズナブルなお部屋が多いところ、普通のホテルくらいにフロントが広々していてチェックインまでゆっくりまてるところ
ラブホテルって、ぱっとみで雰囲気や値段がわからなかったり、ホテルの入り口に値段が書いてあってもそのお部屋は空いてなくて全然違うお値段払わないといけなかったりすることもあるから、こうホテルの方でこんな風に分けられていたら少し安心ですよねえ
というか、なんかバリアンさんのまわしものみたいになっちゃってない!?大丈夫!!?(゚ω゚;)
とにかく、大阪に比べてホテルバリアンの数、種類が多かったです!びっくり
・銀魂の映画告知のトラックが!!

これは拾い写真でもうしわけないんやけどね、
銀魂の映画告知トラックが走ってた~~ヾ(=^▽^=)ノ
えーーはじめてみた!!
歌舞伎町には万事屋はなかったけど、
銀さんはおりはった~~!!!わーい銀さん~~!!
これは新宿以外で走ってないんかなあ、どうなんやろ…
銀さんー!映画みにいくねー!!
(というか坂本さん笑あなたまたこっそり枠なんですね笑笑攘夷四天王のひとりなのに…!)
これ以外にもあったんやけど、ここで言えるのはこれくらいかなあ
やっぱり結構違いがあって面白いなあ
違う土地に行くの好きやねん!ひとりでふらふらどっか行くくらいにはね( ´∀`)
今これを読んでくれているあなたがもし大阪じゃないところに住んでいたらね、ぜひ私にあなたの住んでいる地域を教えてくれたらうれしいなあ
聞いてもみたいし、実際に行ってもみたいってふと思った
いつか誘ってくれたらうれしいな(●´ω`●)
さて!今回東京遠征ブログパート3!!
予定ではパート5まで続く予定ですよ~(⌒∇⌒)
またおつきあいしてもらったらうれしいんや~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ここまで読んでくれてありがとうね!!そんな優しいあなたにははーととむちゅちゅを送ります(〃゚∇゚)っ”💋♡むちゅちゅ~!!
かほ